人気英会話スクールの「QQEnglish」と「アクエス」どちらも気になるけど、どう違うのか気なる方はいらっしゃいませんか?
この記事では皆さんが気になるであろう5つの項目を比較してみました。
QQEnglishもアクエスも魅力的なスクールですがしっかり比較することでご自身に合ったスクール選びにお役立ちできるのかと思います。
是非最後までご覧になってくださいね!
「QQEnglish」と「アクエス」を5つの項目で比較しました!
QQEnglishとアクエスについて以下の5つの項目を比較しました!
1番気になるものに飛べるようになっていますので、是非チェックしてみて下さい。
1.料金で比較 | 最低料金や入会金など料金について比較しています。 |
---|---|
2.カリキュラムで比較 | 英語学習の目的に合ったカリキュラムが用意されているか比較してみて下さい。 |
3.講師の質と数で比較 | レッスンを共に進める講師の国籍やスキルについて比較しています。 |
4.教材で比較 | 学習に効果的で充実した教材が揃っているのか比較してみて下さい。 |
5.個人コンサルで比較 | パーソナルコーチング内容について比較してみて下さい。 |
1.「QQEnglish」と「アクエス」を料金で比較!
QQEnglishとアクエスの最低料金や入学金、その他費用についてご紹介しますので是非比較してみて下さい。
QQEnglish | アクエス | |
最低料金 | 月額2,980円
(月4回コース 1レッスン25分) |
月額 約33,233円
(1年プラン 50分×週3回) |
入会費 | 0円 | 49,800円 |
レッスン1回の単価 | 366円~ | 1,325円~ |
教材の料金 | 0円
※一部有料(ポイント購入)テキストあり |
0円
システム手数料月額3,000円 |
追加費用 | パーソナルコーチング料金 試験対策料金※ポイント購入 |
オプション受講
基本レッスンに加えて25分単位で最大150分延長 |
割引サービス | キャンペーン割引
※不定期開催 |
体験レッスン料割引 入会金割引キャンペーンあり※不定期開催 |
QQEnglishの特徴 |
QQEnglishでは、1回のレッスンは25分で月4~30回と4つの月額コースが決められています。
講師のレベル選択やレッスン内容、教材などにおいてポイント消化制となっています。 追加でレッスンを受講したい場合などによって2,480円(200ポイント)から購入するシステムとなっています。 ポイントの有効期限は1カ月になりますのでうまく活用して下さいね! |
アクエスの特徴 |
アクエスは短期学習ではなく、最短1年からの学習プランをご用意しています。
目的が明確で長期的に学びたいと考えの方にはおすすめできそうですね! 授業時間も長く、回数も多いため1回あたりのレッスンで考えると比較的安めな料金になるかと思います。 入会金やレッスン料金がキャンペーン期間中はかなりお得になることもありますので要チェックです! |
2.「QQEnglish」と「アクエス」をカリキュラムで比較!
QQEnglishとアクエスのカリキュラムについて比較してみました。
学びたい内容が充実しているのかしっかりチェックしてみて下さい。
QQEnglish | アクエス | |
キッズ | 幼児~12歳向けレッスン
マンツーマンレッスン1回25分、グループレッスン1回50分 単語や文法を繰り返し使える英語を吸収させ、インターナショナルな感覚や態度、マナーまでも養います。 |
ー |
基礎 | カランメソッド
人気NO.1のカリキュラムで先生からの質問を英語で回答。英語脳を効率的に育むための「聞く・話す」レッスン。 R.E.M.S. 英作文のスキルを上げるために総合的な英語基礎力を向上させます。 Basic English 「読む・書く・聞く・話す」をバランスよく伸ばすための学習方法。 |
日英トレーニング
画面に映し出された教材の日本語文章を英語で声に出します。 |
日常英会話 | 日常会話から文化や時事ネタなど幅広いトピック
スモールトーク力を強化し、会話の幅を広げさらなるコミュニケーション能力を向上させます。 |
発音トレーニング
画面に映し出された教材の英単語・英文を読み、講師と一緒に発声練習します。 英会話トレーニング 画面に映し出された一部が伏せられた英文の部分を英語で答えます。 |
ビジネス英会話 | メール、電話の基礎から実践的対策
初級~上級者レベル別 ビジネスシーンに必要なメールの書き方や電話対応などを身につけ、表現力やボキャブラリーを高めます。 |
ー |
試験対策 | TOEICⓇL&R TEST講座
ハイスコアを目指し、リーディング・リスニング・スピーキング・ライティング・語彙力など弱点対策もサポート。 IELTS対策 スピーキングのスコアアップをサポートし、本番形式の模擬試験が全40回構成されています。 英検対策 本番同様の試験形式で面接対策で合格に向けて徹底サポートします。 ※試験対策は1回50分レッスン |
TOEIC対策
TOEIC対策に強い日本人講師が勉強法や解き方を伝授ししっかりスコアアップに導きます。 |
マンツーマンレッスン | 〇 | 〇 |
グループレッスン | 最大23名
※毎週月~金曜日開催・予約不要で先着順 |
ー |
QQEnglishの特徴 |
QQEnglishでは英語脳を効率的に育む為のカランメソッド学習に力を注いでいて、生徒にも人気NO.1だそうです。
もちろん基礎英語やビジネス英語、試験対策などご自身の目的と目標に合わせてレッスンを進めることができます。 幅広いカリキュラムが用意されているので多くの方の目的に対応できますね! |
アクエスの特徴 |
何度も何度も繰り返し会話をするトレーニングの中でいつの間にか自然に話せるように徹底的に指導して下さいます。
カリキュラムを見ると初心者から中級者に向けての内容に特化しているものが多いです。 長期的な学習をすることで1年後には驚きの成長を果たしていそうですね! |
QQEnglishでは基礎はもちろん幅広いカリキュラムで総合的に英語力を伸ばせそうですね。アクエスは英語を一度日本語でしっかり理解した上で身につけるため具体的なイメージをつかんで英語力を伸ばす方法のようですね!
3.「QQEnglish」と「アクエス」を講師で比較!
英語を学ぶにも講師も重要な存在ですよね!
どんな講師が在籍しているのか比較してみました。
QQEnglish | アクエス | |
ネイティブ講師 | ー | ー |
非ネイティブ外国人講師 | フィリピン人講師
【全員国際資格TESOL保持者】 |
フィリピン人講師 |
日本人講師 | 日本人サポートスタッフ在籍 | 日本人コンシェルジュ |
講師人数 | 1300人以上 | 非公開 |
QQEnglishの特徴 |
QQEnglishではフィリピン人講師がレッスンを行いますが、採用までに厳しいテストを突破したスキルの高い講師ばかりです。
非ネイティブだからこそ同じように学習経験をしている為、生徒がつまづきやすい箇所や理解するにあたっての解決方法を見出してくれます。
講師を指名予約することもできますので、消化するポイントに値する講師レベルも以下を参考にしてみて下さい。 50ポイント講師:一般的でほとんどの講師になります。 75ポイント講師:予約率が高く、生徒からも定評がある一部の講師になります。 100ポイント講師:教師などにも指導するベテラン講師になります。 |
アクエスの特徴 |
アクエスの特徴はフィリピン人講師と日本人コンシェルジュが定期的に変わりレッスンをサポートしてくれます。
フィリピン人講師も第二言語として英語学習をしてきたので生徒がつまづきやすいポイントの解決方法を導いてくれます。 日本人コンシェルジュとは日本語での理解が高まるからこそ納得しながら勉強を進めることができます。 バランスよく学ぶことで理解度が高まり効率的に英会話力が上がっていきます。 |
どちらもメイン講師はフィリピン人講師で、日本人サポートもあるので英語力に自信がなくてもしっかり上達していきそうですね!フィリピン人講師の多くは明るくて優しい方ばかりで楽しくレッスンをリードしてくれる方がほとんどのようです。
4.「QQEnglish」と「アクエス」を教材で比較!
それぞれのスクールで使用する教材はどうでしょうか?
QQEnglish | アクエス | |
キッズ向け |
キッズ~中学生:15 unit5~30 3~12歳向け教材で、初めての英語から学年レベルに合わせたレッスン内容になっています。 |
ー |
基礎 | 基礎英語向け:レベル1~レベル7
簡単な挨拶表現から中学高校などで習う文法など英語の軸になる部分をレベル別に強化しています。 |
完全オリジナル教材
レベルに合わせたオリジナル教材を見ながら基礎を固めていきます。 |
ビジネス | ビジネス向け:レベル4以上
ビジネスシーンに必要なメール、電話対応など実践的なビジネス英会話などを学べます。 |
ー |
試験対策 | 試験対策向け:TOEIC・IELTS・英検面接対策
本格的な試験対策によりスコアアップを目指します。 |
TOEIC対策
TOEICスコア900越えの講師がスコアアップに繋がる対策を徹底指導します。 |
その他 | カランメソッド:レベル3以上(有料)
世界30か国で英語学習者が利用しているメソッド。 |
レベル別オリジナル教材
初級者から中級者向けの文法、穴あき問題など完全オリジナル。 |
QQEnglishの特徴 |
QQEnglishでは細かいレベル、年代別、目標別とかなり細かく分けられていますね。
レッスン前に講師から送られるテキストや有料テキストを基に、画面を見ながら読んで発音を鍛えたり、イメージ画像の説明力や語彙力向上、試験対策は本番さながらにレッスンを進めることもできます。 もちろん教材はレッスン後に復習活用することもできます。 |
アクエスの特徴 |
アクエスは完全オリジナル教材で生徒それぞれにカスタマイズしています。
科学的で効果的な内容がギュッと詰まっていて、週3以上のペースで1回50分のレッスンを受けて確実にステップアップしそうですね! そういえば、メンタリストのDaiGoさんも毎日レッスンしているみたいで、YouTubeで英語力上がったと話していましたよ! |
QQEnglishのが教材が多いように感じますが、アクエスは1年以上の学習プランを立てた上で生徒一人一人にあった教材を作ってくれます。ご自身の伸ばしたいことや苦手なことなど教材を使ってしっかり英語力を上げてみて下さいね。
5.「QQEnglish」と「アクエス」をパーソナルコーチングで比較!
QQEnglishとアクエスのパーソナルコーチング力はどう違うのか比較してみました。
QQEnglish | アクエス | |
体験レッスン | 25分×2回無料レッスン
日本人サポート付き |
7回×50分体験レッスン
19,800円(税込) |
レベルチェック | レベル1~レベル10に講師がレベルチェック | 日本人コンシェルジュがカウンセリング |
レッスン外サポート | 日本人スタッフによるカウンセリングや予約・プランなどのサポートサービスあり
4技能のチェック |
自主学習不要 |
レッスン時間 | 24時間 | 5:00~25:00 |
QQEnglishの特徴 |
QQEnglishではマンツーマン体験レッスン25分を2回試すことができ、1回目より緊張がほぐれて2回目のがよりレッスンの理解度が高まりそうです。
その中で講師は受講者の「読み・書き・話す・聞く」の4技能のレベルをチェックし、まず何から始めるのか、何を伸ばす必要性があるのか教えて頂けます。 さらに日本人スタッフによるカウンセリングサポートもあり、レッスンやプランについて具体的に相談に乗っていただけます。 聞きたいことが英語では上手く伝えられない方には安心のサポートですね。 レッスンも24時間体制になるので生活スタイルに合わせやすいのも嬉しいですね! |
アクエスの特徴 |
アクエスは有料ですが7回の体験レッスンがしっかり受けられます。
7回受けることで英語学習意欲を高め、フィリピン人講師と日本人講師のレッスンをミックスさせることで学習を継続しやすくさせてくれます。 さらに予約取り忘れやレッスン離れにならないように、予約管理もしてくれます。 いい意味で逃げ場なし(笑)ですが、レッスンに集中できるからこそ自主学習は必要ありません! |
体験レッスンはQQEnglishでは無料ですが、アクエスは有料になります。もしどちらか選べない場合はQQEnglishから体験してみるといいかもしれないですね。レッスン外のサポートも違いがあるので自主学習できる時間の有無に関しても比較する必要がありそうですね。
「QQEnglish」をおすすめの方はこんな人!
5つの項目を比較してみると、以下の方はQQEnglishが合うのではないかと感じました。
長過ぎないレッスンがいい方 |
レッスン時間は25分なので集中しやすいかと思います。
はじめのうちはそれでも頭を使うので疲れてしまうこともありそうですが、慣れれば物足りなくなるかもしれないですね! もしもっとレッスン回数を増やしたいと感じられたらポイント購入をすることで受講数を増やしてどんどん英語力を鍛えていくのもおすすめですよ! |
教材の充実度を求める方 |
QQEnglishの教材は細かくレベル別に分けられ豊富に用意されています。
実際に用意されている教材量を本屋などで揃えるにはかなりの量になりコストもかかりますがレッスンの中に含まれておりパソコンやタブレットなどに保存できるのも良い点です。(一部有料教材あり) 様々なカリキュラムも用意されているので、ご自身が強化したいことがマッチしている場合おすすめですね。 |
試験対策をして合格、スコアアップを目指す方 |
QQEnglishではTOEIC対策はもちろん、IELTSや英検対策までできます。
他のスクールも試験対策はありますが、これだけ幅広く試験対策カリキュラムが豊富に揃っているのはあまりないですね。 苦手な分野を強化してさらにスコアを上げたい方、これから試験に挑戦してみたい方などにおすすめですよ! |
日本人サポートが必要な方 |
基本的にレッスンはフィリピン人講師と進めますが、レッスンを進める上でお困りなことがあれば日本人サポートを受けることもできて安心できるかと思います。
レッスンや予約についてより詳しく聞きたい方はQQEnglishがおすすめです。 |
QQEnglishは幅広いカリキュラムと教材が揃っていますので誰でも学習スタートしやすいですね!是非公式サイトもチェックしてみて下さいね。もしお子様の学習をお考えであればキッズ公式サイトも別にありますし、少しカリキュラムの違いがありますのでしっかりご確認ください!
「アクエス」をおすすめの方はこんな人!
5つの項目を総合的に比較してアクエスをおすすめできる方はこちらではないでしょうか?
英語初心者から中級者の方 |
アクエスは英語初心者から中級者に向けて特化したレッスンや教材が豊富にあります。
基礎からもう一度やり直してみるのも大切なことですね! 学校などで習っていても使う頻度が少なければ人間忘れてしまう生き物です。 英語を使う目的や目標に向けて是非トライしてみてください。 |
日本人講師のサポートが必要な方 |
英会話をレッスンを進める中でどうしても理解ができないことがあるかもしれません。
そこで日本人講師に聞くことで理解や解決に繋がりやすくなります。 また、レッスンの飽きやモチベーションの低下を防ぐこともでき実際にアクエスでのレッスン継続率は97%にもなるようです! |
長期レッスンを本気で考えている方 |
アクエスは短期・短時間レッスンはありません。
英会話は1か月や2か月で伸びるほど簡単ではないです。 アクエスも週3回、50分以上のレッスンをされない方は受け付けていません。 最低でも1年からの申し込みとなり、総額で考えても最後までやり切れる決意の方がいいでしょう。 |
自己管理が苦手な方 |
アクエスは他のスクールと違いレッスン予約はアクエススタッフが管理します。
せっかくお金を払っているなら幽霊会員になることを防いでくれます。 レッスン時間には受講者のスマホやPCにオンラインコールが鳴ります。 例えばもし寝坊してしまっても画面オフでレッスンも受けられるので、スケジュール管理が苦手な方にも心強いサポート力ですね! |
長期的に英語を基礎からじっくり学び、1年後には確実にレベルアップが期待できそうですね。アクエス側も本気で取り組めない方はお断りするほど生徒に力を注いでくれます。本気度の高い方には絶対的におすすめです!受講者の口コミ記事も添えていますのでリアルな声もチェックしてみて下さいね!
まとめ
いかがでしたか?
「QQEnglish」も「アクエス」を比較してみるとそれぞれの良さを感じることができた気がしました。
ご自身が英語学習するにあたって目的や目標を明確にすることも大切ですね。
一度体験レッスンをしてみることで5つの項目をさらに体感比較することもできますので是非チャレンジしてみて下さい!
また、比較記事は各種用意しておりますが、「QQEnglish」を「アクエス」と比較される方は、「マネーイングリッシュ」も同時に検討されることが多いようです。
別記事にて「QQEnglishとマネーイングリッシュはどちらがおすすめ?5つの項目で比較!」も用意していますのでご参考にされてください!