スピークバディと英会話カフェLanCulはどちらがおすすめ?5つの項目で比較!

英会話スクールが増えている中、今話題の「スピークバディ」「英会話カフェLanCul」で気になっている方も多いのではないでしょうか?
今回各スクールの5つの項目について比較をしてみました。
比較することで本当に合ったスクールがどちらになるのかが判断しやすくなるかと思います。
是非この記事を参考に、スピークバディと英会話カフェLanCulどちらかで英語学習のスタートになれば幸いです。

「スピークバディ」と「英会話カフェLanCul」を5つの項目で比較しました!

今回、以下の5つの項目についてスピークバディと英会話カフェLanCalの違いや特徴を比較しました。

1番気になる項目がすぐに見られるようにしましたので、是非活用して下さい。

1.料金で比較 最低料金やレッスン1回あたりの料金、割引の有無などについて比較しています。
2.カリキュラムで比較 英語学習の目的に合ったカリキュラムが用意されているか比較しています。
3.講師の質と数で比較 どんな講師が在籍しているのかご紹介しています。
4.教材で比較 教材の充実度の違いについて比較しています。
5.個人コンサルで比較 受講者の目的達成へのサポートやコーチング力について比較しています。
さらに口コミ記事もリンク付けしていますので、是非気になる方は参考にして下さいね!

1.「スピークバディ」と「英会話カフェLanCul」を料金で比較!

まず各スクールにおける最低料金や入会金、割引などについて比較しました。

スピークバディ 英会話カフェLanCul
最低料金 月額 約62,000円

60分レッスン×12週間
総額184,000円(税込)

月額6,980円

50分×毎日1回

入会費 0円 11,000円
レッスン1回の単価 15,400円~(週1コーチレッスン)

2,200円~(毎日アプリ学習込み)

232円
教材の料金 0円 0円 
追加費用 ドリンク代
割引サービス 30日間全額返金保証 キャンペーン割引

※不定期開催

 

スピークバディの特徴
スピークバディのレッスン時間は60分で12週間のプランが3つに分かれています。

レッスンとしては講師とのマンツーマンレッスンは週1回になります。

一見費用が高く感じられる方もいるかと思いますが、通常1カ月プラン3,300円(税込)のスピークバディAIアプリが使い放題と毎日コーチからのフィードバックもありますので毎日しっかり学習をされるとなれば1日当たりの料金も比較表よりもさらに抑えることができます!

ただし注意点として分割のお支払いができませんが、30日間の全額返金保証も設けられている為レッスンにご満足いただけないようであれば返金申請することも可能です。

 

英会話カフェLanCulの特徴
LanCulは店舗またはオンラインでの英会話セッションをすることができます。

【対面でのセッションの場合】

都内20か所ほどにあるLanCulのカフェ内で行います。

おしゃれなカフェ空間で、メイトと英語レベルが同じ生徒と楽しくドリンク片手に英会話をします。

【オンラインレッスンの場合】

Zoomを使用し、カメラ機能ONにすることが決められています。

もし単語など分からなくなった時や発音がうまく伝わらない時などは、チャット機能でサポートしてくれます。

料金に大きな違いがありますね。
たださらにレッスン内容なども確認して頂き、どちらが合っているか判断して頂ければと思います。

2.「スピークバディ」と「英会話カフェLanCul」をカリキュラムで比較!

 

先ほどご紹介したレッスン費が納得できるカリキュラムになるのか注目です。

スピークバディ 英会話カフェLanCul
キッズ
基礎 基礎固め集中コース

英語力があまり高くなく、苦手意識のある方
何から勉強すればいいかわからない方
文法や構文・単語などの土台を固めたい方

スピーキングレギュラーコース

英語を「話せる」ようになりたい方
仕事等と両立しつつ、しっかり学習したい方
アウトプットの瞬発力を高めたい方

エクスプレスコース

最速で英語を「話せる」ようになりたい方
1日2〜3時間は学習できる方
短期で集中的に学習したい方

初心者セッション

初めての学習やビギナー向け基礎レッスンをオンラインで参加することができます。

日常英会話 10レベル別日常会話コンテンツ

レベル別に合わせたあいさつなどの基本から旅行会話や文化の話などさまざまなバリエーションが鍛えられます。

トピック別レッスン

自己紹介や文化の話などトピック別にレッスンが沸けられています。

ビジネス英会話 10レベル別ビジネス英会話コンテンツ

ビジネスにおいて基本となる会話からプレゼンテーションなど実践的な会話まで学びます。

ビジネス英会話

ビジネスで使えるコミュニケーションやビジネスマンとしてスマートな対応を学びます。

試験対策
マンツーマンレッスン
グループレッスン 2~5名

 

スピークバディの特徴
スピークバディは3か月の中で生徒それぞれの目的やレベルに合わせた3つのプランをご用意しています。

英会話力を伸ばすために特化しているため、試験対策よりも日常やビジネスなど実践的な会話を伸ばします。

初心者であれば文法や単語などの土台からスタートすることができ、中上級者は今よりもさらに高いレベルを目指していくこともできます。

60分のレッスンをマンツーマンで習うことができるので集中して充実感のあるレッスンを受けられますね!

 

英会話カフェLanCulの特徴
カフェでのレッスンは講師(メイト)がトピックを提案し、その話題についてお互いの意見を話し合ったりドリンク片手に会話重視なレッスンになります。

オンラインレッスンであれば、ビギナーレッスンからビジネス、スポーツや音楽などの娯楽についての会話をすることもあります。

一般的な英会話スクールというよりも友達同士で話すような雰囲気で英会話を向上させていきます。

その為、全く英語が分からないという方には少し難易度が高く感じることもあるようです。

カリキュラムは基礎からビジネスまでどちらも充実していますね!
どちらが受けたいレッスンになるのか判断して頂ければと思います。

3.「スピークバディ」と「英会話カフェLanCul」を講師で比較!

 

レッスンを一緒にサポートして頂く講師の存在も大切なポイントですね!

スピークバディ 英会話カフェLanCul
ネイティブ講師
非ネイティブ外国人講師
日本人・その他講師 TOEIC900点以上、英検1級レベル講師

スピークバディアプリAI講師

バイリンガル日本人
講師人数 非公開 非公開

 

スピークバディの特徴
スピークバディの講師は日本人講師のみです。

在籍数は非公開ですが、講師はTOEICスコア900点以上、英検1級レベルとかなりスキルの高い方ばかりです。

通訳や外事系企業勤務、海外在住など英語と常に密接な時間を過ごされている方も多いので日本人であってもネイティブ並みの学習ができます!

基本的には英会話でやり取りをして、どうしても理解ができない部分は日本語で聞いて理解することもできるので初心者の方も安心ですね。

また、スピークバディアプリではAIによるレッスンもできるのでゲーム感覚で学ぶこともできますよ。

 

英会話カフェLanCulの特徴
英会話カフェLanCulはネイティブ講師をメインに様々な国籍の講師(メイト)が在籍しています。

日本語の理解ができる講師やバイリンガルの日本人講師も在籍していますが、原則日本語は禁止です。

インスタやTikTokなどで見かけたこともあるかもしれないですが、バイリンガル日本人Natsuさんとドイツ出身ギリシャ人Ariさんの動画の会話のようにフレンドリーな方ばかりでレッスンを楽しませてくれますよ。

日本人講師とのみレッスンを受けたいのか、外国人講師とのレッスンを受けたいのかによっても学習者それぞれきぼうもあるでしょう。
完全に英語初心者には日本人講師が安心できそうですが、ある程度英語の理解力があれば外国人講師とのレッスンがおすすめです!

4.「スピークバディ」と「英会話カフェLanCul」を教材で比較!

 

レッスンに使用する教材が学習向上に繋がる内容なのか比較してみました。

スピークバディ 英会話カフェLanCul
キッズ
基礎 生徒のレベルに合わせたオリジナル教材

単語や文法など基礎の部分から応用までレベルに合わせています。

ビジネス 生徒のレベルに合わせたオリジナルテキスト

基本からビジネスで実用的に英会話ができるようレベルに合わせ学びます。

試験対策
その他 スピークバディAIアプリ

人気アプリが使い放題、AI講師と会話やクイズ形式、穴埋め問題などすき間時間にも学べるアイテム。

 

スピークバディの特徴
スピークバディでは日本人の英語に特化した「CEFR-J」により細分化した指標で受講者のレベルを10段階に分けカリキュラムと教材内容が変わります。

※CEFRは国際的に使われる英語レベル指標になりますが、Jが付くことで日本人のレベルに合わせて細分化させています。

また、人気のスピークバディAIアプリが使い放題になるのでアプリ内でもレッスンすることができます。

話す相手がAIになるので恥ずかしさがないと好評な上、発音チェックや文法間違いなどがしっかり理解できるので活用してスキルを伸ばしていけますよ!

 

英会話カフェLanCulの特徴
英会話カフェLanCulは基本的に教材を見ながらレッスンはしません。

相手の表情を見ながら会話重視をするので、コミュニケーション力や語彙力、ネイティブが本当に使う話し方などリアルな英語が体感的に学べます。

単語やフレーズはある程度自主学習が必要ですが、意外とネイティブは使わない表現が記載されていることもあるんですよ!

また月に複数回あるイベントがあるので、普段話せない講師や生徒と触れ合い、国際的な感覚が楽しめるので参加してみるのも良さそうですよ!

スピークバディには教材がありますが、LanCulは教材よりも実践的なレッスンを重視していますね。
教材の有無はご自身にとってどちらが良さそうか判断しやすいのではないでしょうか?

5.「スピークバディ」と「英会話カフェLanCul」をパーソナルコーチングで比較!

 

では各スクールの個人コンサル力の高さを比較してみました。

スピークバディ 英会話カフェLanCul
体験レッスン 60分無料カウンセリング

8:00~22:00

90分体験レッスン&カウンセリング(カフェ)

7日間無料体験(オンライン)

レベルチェック カウンセリング時にコーチがレベルチェック 講師によるレベルチェック
課題提出 毎日学習報告と課題提出

専属コーチからの細やかなフィードバックサポート

日本人スタッフによる電話サポート10:00~18:00

レッスン時間
6:00~23:00 14:00~20:00

 

スピークバディの特徴
スピークバディパーソナルコーチングではまずじっくり60分によるカウンセリングとレベルチェックがあります。

ご自身の英語力レベルを細分化させてレッスンの進め方やカリキュラム、教材について提案していただけます。

実際のレッスンも受講者それぞれに合ったレッスンをすることで確実にステップアップするように指導して頂けます。

課題提出や毎日専属コーチのフィードバックが他の英会話スクールよりも手厚いのも特徴です。

実際に12週のレッスン後にレベルがグンと上がった受講者の方が多いのは、受講者の学習努力とパーソナルコーチング力の高さによるものだと思います。

 

英会話カフェLanCulの特徴
カフェレッスンとオンラインレッスンと体験レッスン時間や日数は異なりますが、カフェレッスンは主に東京都内になるので通えない方はオンラインで登録されるといいですね。

カフェでレッスンができる方はどの場所でも通えるのでご予定に合わせて場所を変えて予約してもOKです。

基本的にグループレッスンになるので、フィードバックをより知りたい方は自ら聞きに行くと講師が感じた良いところと改善点を教えてくれます。

ご自身の学習に集中したい方には、マンツーマンレッスン登録をするといいですね。

スピークバディではマンツーマンレッスンが基本となり専属コーチがしっかりコーチングをしてくれそうですね。
LanCulではグループレッスンが基本になりますが、もしより集中的にレッスンを受けたい方はマンツーマンにしてみるのもいいでしょう。
また、レッスン時間においても違いがありますので生活スタイルに合っているスクールを選ぶのも大切ですね。

 

「スピークバディ」をおすすめの方はこんな人!

 

では今までの5つの項目を比較して、スピークバディがおすすめと思われる方をまとめました。

毎日コツコツ勉強に取り組める方
スピークバディパーソナルコーチングでは毎日専属コーチから課題が出されます。

学習の進行状況も報告するようになっているため、毎日英語学習に向き合える方にはおすすめです。

また、レッスン時間も早朝から遅い時間まで対応しているので生活スタイルに合わせやすいのも嬉しいポイントですね。

日本人コーチのサポートが必要な方
スキルの高い日本人コーチが受講者の学習を手厚くサポートしてくれるのも魅力です。

コーチも同じように英語を学んできているので日本人には難しい発音や文法の理解する上のコツも熟知しています。

だからこそTOEICハイスコアを出せていたり、海外で活躍できているのですね!

無理なく自分のレベルからステップアップしたい方
スピークバディパーソナルコーチングのレベル分けは細かく10段階に分けられています。

だからこそご自身の本当のレベルを知ることができます。

確実にレベルアップをしていくことで自信にも繋がりそうですね!

自己管理が苦手な方
英語学習をする上でモチベーションが下がることも付き物ですよね。

コーチも同じ経験しているからこそフィードバックと励ましで受講者の英語学習継続力までサポートしてくれます。

他の英会話スクールにはないフィードバック量の多さで学習状況も管理してくれます。

英語習得のコツやポイントを押さえたハイクラスな講師ばかりからの手厚いサポートがあれば確実に一歩ずつ成長を遂げることができそうですね!毎日の学習は大変なこともありますがそこもちゃんと分っているので無理なく学びやすい環境作りもして下さいますよ!まずは無料カウンセリングを受けてみませんか?
↓ ↓  ↓

「英会話カフェLanCul」をおすすめの方はこんな人!

次に英会話カフェLanCulをおすすめするのはこのような方ではないでしょうか?

中級者から上級者の方
片言でも多少英会話経験がある方や海外や外国人との触れ合いが多い方などにはおすすめできそうです。

多国籍のメイトたちとたくさん会話をする中で、さらに国際的な感覚やこれまでに知らなかった言い回しなどを自然と学ぶことが出来そうです。

積極的に話したい方
英会話力を鍛えるためには積極性が大切なポイントになります!

聞くばかりではなく、自ら発信して発音を鍛えたり自分の意見を伝えることで会話力がさらに高まります。

はじめは少し照れ臭いという方も自然と会話の中に溶け込んでいつの間にか会話の中心になることもあり得るので少しずつ自ら話してみるといいですよ!

多国籍の方とコミュニケーションを取りたい方
LanCalではレッスンだけではなく月に何度かあるアクティビティに参加することもできます。

イベントに参加することで初めてのメイトに合ったり、生徒同士のコミュニケーションも深まり、よりインターナショナルな生活が過ごせるかと思います。

ネイティブ、非ネイティブメイトと話し様々な発音の違いや文化や考えの違いなどを感じて楽しみながら英語を学ぶことも英会話力が上がるきっかけになりますよ!

スケジュールが立てやすい方
LanCalのセッションは主に夕方~夜に開催されます。(特に15時以降から)

LanCalでは予約状況によっては予約なしでもそのまま参加することもできます。

また、人気の時間帯や曜日は予約が埋まりやすいこともあるのでフレキシブルにスケジュールを調整できる方やコンスタントに通える方であれば続けやすいかもしれません。

年払もしくは月払になるので、通う回数が多ければ多いほどお得感も増しますよ!

実践的でよりリアルな英語を学びたい方にはLanCulがおすすめできそうです。
公式サイトやSNSなどをチェックし、LanCulの魅力を感じて頂ければと思います。
↓ ↓ ↓

まとめ

いかがでしたか?

「スピークバディ」も「英会話カフェLanCul」もどちらも特徴があり、人気な理由もわかるような気がしませんでしたか?

どちらも魅力的な英会話の学習方法と思います。

ちなみに「スピークバディ」と「英会話カフェLanCul」を比較される方は、「スピークバディ」と「カフェトーク」を比較して検討されることが多いようです。

ぜひ、別記事で、「スピークバディとカフェトークはどちらがおすすめ?5つの項目で比較!」もご覧ください。

ただ、英会話学習は、検討だけしていても、英会話のレベルは上がっていくことはないので、まずは無料体験レッスンを通して、続けられそうであるか体感してみるのも大切ですね!

是非この記事をきっかけに英語学習の良いスタートを切って頂ければ幸いです。

 

スピークバディ 英会話カフェ LanCul おすすめ 比較
最新情報をチェックしよう!