英語学習をしている方に人気で話題の「QQEnglish」と「英会話カフェLanCul」のことはご存じですか?
これからどちらかでチャレンジしてみようかと思われている方に各スクールの特徴や5つの項目について比較をしてみました。
比較をすることでどちらがご自身に向いているスクールであるのか判断しやすくなるかと思いますので是非参考にしてみて下さい。
「QQEnglish」と「英会話カフェLanCul」を5つの項目で比較しました!
この記事では「料金」「カリキュラム」「講師」「教材」「個人コンサル」の5つの項目に絞って各スクールを比較しています。
気になるものから見られるようになっていますので、是非チェックしてみて下さいね。
1.料金で比較 | 無理のない支払いができる金額か、レッスンに見合った料金なのか比較してみて下さい。 |
---|---|
2.カリキュラムで比較 | 英語学習の目的に合ったカリキュラムが用意されているか比較してみて下さい。 |
3.講師の質と数で比較 | レッスンを共に進める講師の国籍やスキルについて比較してみて下さい。 |
4.教材で比較 | 学習に効果的で充実した教材が揃っているのか比較してみて下さい。 |
5.個人コンサルで比較 | パーソナルコーチング内容について比較してみて下さい。 |
さらにそれぞれの特徴もまとめてありますので是非参考にしてみて下さい。
1.「QQEnglish」と「英会話カフェLanCul」を料金で比較!
英会話スクールの料金設定は様々ですので無理のない支払いができるのか、最低料金や入会金、教材費など比較してみました!
QQEnglish | 英会話カフェLanCul | |
最低料金 | 月額2,980円
月4回コース 25分×週1回 |
月額6,980円
50分×毎日1回 |
入会費 | 0円 | 11,000円 |
レッスン1回の単価 | 366円~ | 232円 |
教材の料金 | 0円
※一部有料(ポイント購入)テキストあり |
0円 |
追加費用 | パーソナルコーチング料
TOFEL対策料金 ※ポイント購入必要 |
ドリンク代 |
割引サービス | キャンペーン割引
※不定期開催 |
キャンペーン割引
※不定期開催 |
QQEnglishの特徴 |
QQEnglishでは、1回のレッスンは25分で月4~30回と4つの月額コースが決められています。
講師のレベル選択やレッスン内容、教材などにおいてポイント消化制となっています。 追加でレッスンを受講したい場合などによって2,480円(200ポイント)から購入するシステムとなっています。 受けたいレッスンや講師が選べ、ポイントを有効活用できますがポイントの有効期限は1カ月です。 |
英会話カフェLanCulの特徴 |
LanCulは店舗またはオンラインでの英会話セッションをすることができます。
【対面でのセッションの場合】 都内20か所ほどにあるLanCulのカフェ内で行います。 おしゃれなカフェ空間で、メイトと英語レベルが同じ生徒と楽しくドリンク片手に英会話をします。 【オンラインレッスンの場合】 Zoomを使用し、カメラ機能ONにすることが決められています。 もし単語など分からなくなった時や発音がうまく伝わらない時などは、チャット機能でサポートしてくれます。 |
また、QQEnglishは決められたレッスン回数がありますが、LanCulは毎日レッスンができるので生活スタイルにどちらが合っているのか判断しやすそうですね!
2.「QQEnglish」と「英会話カフェLanCul」をカリキュラムで比較!
QQEnglish | 英会話カフェLanCul | |
キッズ | 幼児~12歳向けレッスン
※マンツーマンレッスン1回25分、グループレッスン1回50分 単語や文法を繰り返し使える英語を吸収させ、インターナショナルな感覚や態度、マナーまでも養います。 |
ー |
基礎 | カランメソッド
人気NO.1のカリキュラムで先生からの質問を英語で回答。英語脳を効率的に育むための「聞く・話す」レッスン。 R.E.M.S. 英作文のスキルを上げるために総合的な英語基礎力を向上させます。 Basic English 「読む・書く・聞く・話す」をバランスよく伸ばすための学習方法。 |
初心者セッション
初めての学習やビギナー向け基礎レッスンをオンラインで参加することができます。 |
日常英会話 | 日常会話から文化や時事ネタなど幅広いトピック
スモールトーク力を強化し、会話の幅を広げさらなるコミュニケーション能力を向上させます。 |
トピック別レッスン
自己紹介や文化の話などトピック別にレッスンが沸けられています。 |
ビジネス英会話 | メール、電話の基礎から実践的対策
初級~上級者レベル別 ビジネスシーンに必要なメールの書き方や電話対応などを身につけ、表現力やボキャブラリーを高めます。 |
ビジネス英会話
ビジネスで使えるコミュニケーションやビジネスマンとしてスマートな対応を学びます。 |
試験対策 | TOEICⓇL&R TEST講座
ハイスコアを目指し、リーディング・リスニング・スピーキング・ライティング・語彙力など弱点対策もサポート。 IELTS スピーキングのスコアアップをサポートし、本番形式の模擬試験が全40回構成されています。 英検対策 本番同様の試験形式で面接対策で合格に向けて徹底サポートします。 ※試験対策は1回50分レッスン |
ー |
マンツーマンレッスン | 〇 | 〇 |
グループレッスン | 最大23名
※毎週月~金曜日開催・予約不要で先着順 |
2~5名 |
QQEnglishの特徴 |
QQEnglishでは英語脳を効率的に育む為のカランメソッドが人気NO.1です。
カランメソッドとはイギリスで生まれた英語を瞬発的に発せられるようになるトレーニング方法です、 他にも基礎英語やビジネス英語、試験対策などご自身の目的と目標に合わせてレッスンを進めることができます。 グループレッスンは参加人数が多い為、率先的に話すのが苦手な方もいるでしょうが多くの方と会話する中でリスニング力も高まりそうですね。 |
英会話カフェLanCulの特徴 |
カフェでのレッスンは講師(メイト)がトピックを提案し、その話題についてお互いの意見を話し合ったりドリンク片手に会話重視なレッスンになります。
オンラインレッスンであれば、ビギナーレッスンからビジネス、スポーツや音楽などの娯楽についての会話をすることもあります。 一般的な英会話スクールというよりも友達同士で話すような雰囲気で英会話を向上させていきます。 その為、全く英語が分からないという方には少し難易度が高く感じることもあるようです。 |
QQEnglishはカリキュラムが豊富で様々なレッスンが受けられます。
LanCalはカフェでのレッスンはその場の流れで決まることもあり、かなり実践的です。
トピックに合わせてレッスンを進めたい方はオンラインであれば好きなレッスンを選択することができます。
3.「QQEnglish」と「英会話カフェLanCul」を講師で比較!
英語学習をサポートして下さる講師も大切なポイントですよね?
どんな講師が在籍しているのか比較してみました!
QQEnglish | 英会話カフェLanCul | |
ネイティブ講師 | ー | 〇 |
非ネイティブ外国人講師 | フィリピン人講師
【全員国際資格TESOL保持者】 |
〇 |
日本人講師 | ー
※日本人サポートスタッフ在籍 |
バイリンガル日本人 |
講師人数 | 1300人以上 | 非公開 |
QQEnglishの特徴 |
QQEnglishではフィリピン人講師がレッスンを行いますが、採用までに厳しいテストを突破したスキルの高い講師ばかりです。
非ネイティブだからこそ同じように学習経験をしている為、生徒がつまづきやすい箇所や理解するにあたっての解決方法を見出してくれます。 フィリピン人ならではの陽気さと優しいサポートもあるので安心して学べるのも魅力です。
料金の項目でご紹介したようにポイントによって講師レベルを選択することができます。 参考までにご紹介しますが、全員TESOL取得者であるのでポイント数で判断しなくても問題ないですよ! 50ポイント講師:一般的でほとんどの講師 75ポイント講師:予約率が高く、生徒からも定評がある一部の講師 100ポイント講師:教師などにも指導するベテラン講師 |
英会話カフェLanCulの特徴 |
英会話カフェLanCalはネイティブ講師をメインに様々な国籍の講師(メイト)が在籍しています。
日本語の理解ができる講師やバイリンガルの日本人講師も在籍していますが、原則日本語は禁止です。 インスタやTikTokなどで見かけたこともあるかもしれないですが、バイリンガル日本人Natsuさんとドイツ出身ギリシャ人Ariさんの動画の会話のようにフレンドリーな方ばかりでレッスンを楽しませてくれますよ。 |
QQEnglishはフィリピン人講師のみ、LanCulはネイティブを中心に様々な国籍の講師が在籍と大きく違いがありますね。
フィリピン人講師であってもしっかり英語を学ぶことができますし、ネイティブであっても地域によっては発音の違いもあります。
必ずしもどの国籍が良いというわけではなく、レッスンを進めていく中で楽しく過ごせる講師に出会えるのが1番ですよね!
4.「QQEnglish」と「英会話カフェLanCul」を教材で比較!
レッスンに使用する教材はどういったものなのかを比較してみました。
QQEnglish | 英会話カフェLanCul | |
キッズ向け | キッズ~中学生:15 unit5~30
3~12歳対象で初めての英語から、学年レベルに合わせたレッスン内容。 |
ー |
基礎 | 基礎英語向け:レベル1~レベル7
簡単な挨拶表現から中学高校などで習う文法など英語の軸になる部分をレベル別に強化。 |
ー |
ビジネス | ビジネス向け:レベル4以上
ビジネスシーンに必要なメール、電話対応など実践的なビジネス英会話など。 |
ー |
試験対策 | 試験対策向け:TOEIC・IELTS・英検面接対策
本格的な試験対策によりスコアアップを目指します。 |
ー |
その他 | カランメソッド:レベル3以上(有料)
世界30か国で英語学習者が利用しているメソッド。英語で瞬時に答えることでスピード感のある学習方法。 |
ー |
QQEnglishの特徴 |
QQEnglishでは細かいレベル別に分けられた教材が用意されています。
レッスン前に講師から送られるテキストや有料テキストを基に、画面を見ながら読んで発音を鍛えたり、イメージ画像の説明力や語彙力向上、試験対策は本番さながらにレッスンを進めることもできます。 もちろん教材はレッスン後にパソコンやタブレットなどで見られますので復習活用することもできます。 |
英会話カフェLanCulの特徴 |
英会話カフェLanCulは基本的に教材を見ながらレッスンはしません。
相手の表情を見ながら会話重視をするので、コミュニケーション力や語彙力、ネイティブが本当に使う話し方などリアルな英語が体感的に学べます。 単語やフレーズはある程度自主学習が必要ですが、意外とネイティブは使わない表現が記載されていることもあるんですよ! また月に複数回あるイベントがあるので、普段話せない講師や生徒と触れ合い、国際的な感覚が楽しめるので参加してみるのも良さそうですよ! |
教材の有無には大きな差を感じますよね?
英語初心者の方は、いきなり教材なしでは難しいですね…
ある程度英語を理解していれば、教材がなくても問題なさそうですね。
5.「QQEnglish」と「英会話カフェLanCul」をパーソナルコーチングで比較!
最後に各スクールの個人コンサル力の高さを比較してみました。
QQEnglish | 英会話カフェLanCul | |
体験レッスン | 25分×2回無料レッスン
※日本人サポート付き |
90分体験レッスン&カウンセリング(カフェ)
7日間無料体験(オンライン) |
レベルチェック | レベル1~レベル10に講師がレベルチェック | 講師によるレベルチェック |
レッスン外サポート | 日本人スタッフによるカウンセリングや予約・プランなどのサポートサービスあり
4技能のチェック |
ー |
レッスン時間 | 24時間 | 14:00~20:00 |
QQEnglishの特徴 |
QQEnglishではマンツーマン体験レッスン25分を2回試すことができ、1回目より緊張がほぐれて2回目のがよりレッスンの理解度が高まりそうです。
その中で講師は受講者の「読み・書き・話す・聞く」の4技能のレベルをチェックし、まず何から始めるのか、何を伸ばす必要性があるのか教えて頂けます。 さらに日本人スタッフによるカウンセリングサポートもあり、レッスンやプランについて具体的に相談に乗っていただけます。 24時間体制でレッスンを受けられるので早朝や夜遅い時間でも可能なのは嬉しい点ですね! |
英会話カフェLanCulの特徴 |
カフェレッスンとオンラインレッスンと体験レッスン時間や日数は異なりますが、カフェレッスンは主に東京都内になるので通えない方はオンラインで登録されるといいですね。
カフェでレッスンができる方はどの場所でも通えるのでご予定に合わせて場所を変えて予約してもOKです。 基本的にグループレッスンになるので、フィードバックをより知りたい方は自ら聞きに行くと講師が感じた良いところと改善点を教えてくれます。 ご自身の学習に集中したい方には、マンツーマンレッスン登録をするといいですね。 |
QQEnglishは基本がマンツーマンレッスンになるので、レベルチェックやフィードバックがもらいやすいようですね!
LanCalはグループレッスンがメインになるため、よりしっかりした指導が欲しい方はマンツーマンにすると良いですがレッスン費が異なりますので確認すると良いですね。
「QQEnglish」をおすすめの方はこんな人!
これまでの比較の結果QQEnglishがおすすめになりそうと感じた方はこういった方でないでしょうか?
レッスン時間の自由さを求める方 |
レッスン時間は25分となっており長過ぎず短過ぎないのでレッスンがしやすいですね。
また24時間いつでもレッスンが受けられるので生活スタイルに合わせやすいのも嬉しいポイントですね! ただ、深夜時間においては待機講師が少なくなる傾向もありますのでご注意ください。 |
教材の充実度を求める |
QQEnglishの教材は細かくレベル別に分けられ豊富に用意されています。
実際に用意されている教材量を本屋などで揃えるにはかなりの量になりコストもかかりますがレッスンの中に含まれておりパソコンやタブレットなどに保存できるのも良い点です。(一部有料教材あり) 様々なカリキュラムも用意されているので、ご自身が強化したいことからスタートしてみてはいかがですか? |
試験対策をしっかりしたい |
QQEnglishではTOEIC対策はもちろん、IELTSや英検対策までできます。
これだけ幅広く試験対策ができるのはあまりないかと思います。 苦手な分野を強化してさらにスコアを上げたい方、これから試験に挑戦してみたい方などにおすすめですよ! |
カランメソッドのレッスンをしてみたい方 |
QQEnglishで一番人気のカランメソッドはとにかく話すことで英語が身近になり日本語で考える暇なくスピード力が鍛えられる為より早い英語スキル向上に繋がると明治大学の実証実験でも評価されている学習方法です。
他社で成長に繋がりにくかった方は是非おすすめですよ! |
大人はもちろんお子様も学ぶことができますので、もしお子様に英会話を習わせたいという方はキッズ向け公式サイト是非ご覧になってくださいね!まずは体験レッスンを通してQQEnglishの良さを感じて頂ければと思います。
↓ ↓ ↓
「英会話カフェLanCal」をおすすめの方はこんな人!
中級者から上級者の方 |
片言でも多少英会話経験がある方や海外や外国人との触れ合いが多い方などにはおすすめできそうです。
多国籍のメイトたちとたくさん会話をする中で、さらに国際的な感覚やこれまでに知らなかった言い回しなどを自然と学ぶことが出来そうです。 |
積極的に話したい方 |
英会話力を鍛えるためには積極性が大切なポイントになります!
聞くばかりではなく、自ら発信して発音を鍛えたり自分の意見を伝えることで会話力がさらに高まります。 はじめは少し照れ臭いという方も自然と会話の中に溶け込んでいつの間にか会話の中心になることもあり得るので少しずつ自ら話してみるといいですよ! |
多国籍の方とコミュニケーションを取りたい方 |
LanCulではレッスンだけではなく月に何度かあるアクティビティに参加することもできます。
イベントに参加することで初めてのメイトに合ったり、生徒同士のコミュニケーションも深まり、よりインターナショナルな生活が過ごせるかと思います。 ネイティブ、非ネイティブメイトと話し様々な発音の違いや文化や考えの違いなどを感じて楽しみながら英語を学ぶことも英会話力が上がるきっかけになりますよ! |
スケジュールが立てやすい方 |
LanCulのセッションは主に夕方~夜に開催されます。(特に15時以降から)
LanCulでは予約状況によっては予約なしでもそのまま参加することもできます。 また、人気の時間帯や曜日は予約が埋まりやすいこともあるのでフレキシブルにスケジュールを調整できる方やコンスタントに通える方であれば続けやすいかもしれません。 年払もしくは月払になるので、通う回数が多ければ多いほどお得感も増しますよ! |
実践的なレッスンが多い為、基礎的な英語力は必要になりそうです。
完全初心者の方は少しハードルが高く感じてしまうかもしれませんが基礎を覚えれば問題なく英語力が伸ばせそうですね!
↓ ↓ ↓
まとめ
「QQEnglish」と「英会話カフェLanCul」の比較結果を見て、どちらが合っていそうか判断ができたでしょうか?
どちらも特徴があり迷う方は、是非無料レッスンを体験してから決めても問題なさそうですね。
今後英語が必要になる方や今以上に英語力を上げたい方は是非チャレンジしてみて下さいね!
また、「QQEnglish」と「英語カフェLanCul」を比較される方は、QQEnglishとカフェトークも合わせて検討されるようです。
一見、英語の学習スタイルは違うように感じますが、英会話を上達させるのに手段の違いは、関係ないと思います。
ぜひ、「QQEnglishとカフェトークはどちらがおすすめ?5つの項目で比較!」もご覧ください。